今年度の変哲塾の全日程が終了した。 2-3月は、「多文化共生」というテーマで学んだ。 「多文化共生」は、最近耳にすることが多くなっていると思う。 日本に外国人が増えているからだ。 就労、観光などで外国人が日本に訪れたり移住してきたりと、“外国人”と接する機会が増え地元の日本人とのすれ違いが生じている。...
ためしに、車椅子で駅まで行き、電車に乗って、映画館で映画を観ることを想像してみると、どんなことに気づくだろう? 今回はそんな問いかけから始まりました。...
変哲塾5, 6月が終了しました。 今回のテーマは「格差と貧困」。 今回は(も?)、年齢も属性もバラバラな人たちで参加してくれました。 人数は少ないものの、変哲塾でなければ絶対出会わないだろうな、という組み合わせばかり。...
2024年度の年間予定をアップしました。 この2年間、色々あって個人的にかなり苦しい時間でしたが、細々と続けてきました。 今年度からは、また新しいスタート。 失った時間は取り戻せないけど、糧にして進んでいきたい。 今までの塾生たちは卒業していって、新たなメンバーと共に、また1歩ずつ進んでいきたいと思っています。